【2025年8月最新】大阪府八尾市の外構工事業者・エクステリアおすすめ14選!口コミや費用相場を解説


お家の外構工事は、
どこの業者に頼めばいいの?
外構やエクステリアを検討しているけど、
どの業者が良いのか分からなくて困っている…


大阪府の外構工事業者の中から、八尾市のおすすめ外構業者をランキング形式でご紹介します。
外構業者を選ぶ際のポイントや注意点をご紹介。
八尾市特有の外構費用の相場についても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
八尾市でおすすめの外構業者は以下の2社です。
八尾市のおすすめの外構工事業者をすぐにチェックしたい方はこちら>>>
八尾市の外構工事業者選びで失敗しない4つのポイント


①複数の外構専門業者から見積もりを取る
八尾市で外構工事では業者ごとに費用やデザイン提案、施工内容が異なるため、複数の業者から見積もりを取得して比較することが大切です。
見積もりを比較すると相場を知ることができ、適正価格がわかります。



デザインは好みの部分も大きいので感性が大事!
妥協せずに複数業者から自分の好きなデザインを選びましょう。
外構専門業者とハウスメーカーの違いは?
外構専門業者 | ハウスメーカー |
---|---|
デザインが豊富 ハウスメーカーより安い 理想の外構を実現しやすい | 保証が充実 ブランド力がある スケジュールがわかりやすい |
打ち合わせが必要 どの業者に頼めばいいか悩む | 費用が割高 デザインの自由度が低い場合が多い 下請け任せで、仕上がりにバラつきが出ることも |
打ち合わせが手間な場合はハウスメーカー、
価格やクオリティを重視するなら外構専門業者がおすすめです。
②実績があり、評判の良い外構業者を選ぶ
実績が豊富な業者は、仕上がりの安心感があるだけでなく、自分の希望に合った外構プランを提案してくれる可能性が高いです。八尾市の気候や地盤の特性にも詳しく、トラブルの少ない丁寧な施工が期待できます。
- これまでの施工実績をチェック
- 写真付きの事例を見てイメージを確認
- デザイン性や仕上がりの質もポイント
あわせて、実際に利用した人の口コミや評価も参考にすることで、安心して依頼できる業者を選べます。
③現場調査を行うか確認する
見積もりを依頼する際は、事前に現場調査を実施する業者を選びましょう。現場を確認せずに出された見積もりは不正確になりやすく、追加費用が発生する可能性があります。
工事費用の内訳を確認し「一式」などの曖昧な表現が含まれていないか、見積書の内容も細かくチェックしましょう。
外構工事で悪徳業者とのトラブルにあった場合は、国土交通大臣指定の相談窓口「住まいるダイヤル(0570-016-100)」に相談しましょう。
④サポートが充実しているかチェック
外構工事は高額になりやすく、見積もりや業者選びで不安を感じる方も多いものです。そんなときは、相談しやすいサポート体制のある業者を選ぶと安心です。不明点もアドバイザーが丁寧に対応してくれます。
外構一括見積もりサイトなら複数の業者を比較し、専門アドバイザーの無料サポートを受けられるため、納得のいく業者選びができます。
八尾市のおすすめ外構工事業者・エクステリア14選


業者名 | 特徴 |
---|---|
・複数者比較して決めたい方 →タウンライフ外構 | 完全無料で一括見積もり 100万円も安くなった事例あり キャンセル料も無料 |
・個人情報は入力したくない ・営業電話が怖い →ホームプロ | 営業電話なし メールアドレスを登録するだけ 匿名で利用できる一括見積もり |
・製品を見て選びたい →エクスショップ | カタログのように完成品を見れる 工事費込みの価格で安心 |
・業者の顔が見たい →地元の外壁業者 | どんな業者かわかる 候補の業者がいる |
タウンライフ外構・エクステリア


\無料一括見積りを依頼する!/
「50の失敗から学ぶ外構成功の法則」プレゼントPR
【実績】
- 信頼できる優良業者の約700社と提携
- 年間の見積もり数10,000件
【信頼性】
- 運営歴12年
- 見積り業者を自分で選べるから迷惑な電話なし
- 一般社団法人 全国住宅産業協会に所属
【保証・アフターフォロー】
- 見積書・外構プラン・アドバイスが無料
- お断り代行あり
- 50の失敗から学ぶ外構成功の法則PDFプレゼント
タウンライフ外構(タウンライフリフォーム外構)は、約700社の信頼できる外構業社が登録されており、全国どこでも質の高い外構工事を依頼できるサービスです。
外構デザインのプランニングが無料で受けられ、図面や3Dパースの作成も含まれているため完成イメージを具体的に把握できます。
自分で見積もりを依頼する業者を選択できる点が特徴で、効率的に複数の見積もりをカンタン比較。
外構工事に関する専門知識がなくても、迷わず利用でき、自分にピッタリの外構業者を見つけられると好評です。
運営会社 | タウンライフ株式会社 |
---|---|
本社住所 | 〒163-1440 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー40階 京王新線「初台駅」東口直結 |
サービス内容 | 利用料は完全無料 |
電話相談 見積り・ヒアリング・現地調査 | 専門アドバイザーに電話で相談可能 見積り・ヒアリング・現地調査は無料(現地調査は、業者によって対応が異なる) |
対応エリア | 全国対応 |
受付時間 | 平日10:00~18:00(土日祝休日) ※WEB見積もりは24時間可能 |
デザイン見て一目惚れ!



一括見積もりってこんなに便利だったのか。
何から始めたらいいかもわかんなくて、イメージもぼんやり。でも、とりあえず情報集めなきゃとタウンライフ外構に登録してみたんです。
そしたら、驚きました。届いた提案、全部レベル高すぎて!特にその中の1社は、「これ完全にうちの理想じゃん!!」って叫んじゃうほどのデザインで、もう一瞬で心つかまれました。
打ち合わせもスムーズで、施工も文句なし。完成した庭を見て、ご近所さんが「うちもやろうかな」って言いに来るほど(笑)こんなに一気に話が進んで、しかも満足度100点の仕上がりになるなんて、自分でもビックリです。
選ぶ時間もワクワクだったし、比較ってめちゃくちゃ楽しい!外構に迷ってる人、絶対にこのサービス使ってみて!!
無料でプラン・3Dパース・図面作成が付いてくる



安くなる理由は相見積もりにより価格競争が生まれるからだそうです。
新築の外構工事、予算は300万円で考えてたのに、ハウスメーカーの見積もりを見て絶句…。まさかの400万円オーバーですよ!?もう家を建てること自体、間違いだったんじゃないかって、頭抱えました。
でも、ある日「タウンライフ外構なら複数社から一括見積もりがもらえる」と知って、藁にもすがる思いで申し込み。すると、たった数日で3社からガチの提案が届いて…その中の1社が、理想のデザイン+約290万円という神プランを提示してくれたんです!
浮いた金額、なんと110万円以上。しかも細かいオーダーにもめちゃくちゃ親身に対応してくれて、最終的には想像以上の仕上がり。もう、比較しないなんて考えられない…。ほんと、あのとき申し込んでよかった。これから外構やる人、絶対に使って!!!
厳選された優良企業のみ



登録業者は審査をクリアした会社だけなので、対応力や提案力の水準が高いのも特徴みたい。
最初は外構のことがまったく分からず不安でしたが、紹介された業者さんがとても親切で、こちらの希望を丁寧に聞いてくれました。
図面と一緒に「こうすると予算も抑えられますよ」と提案してもらえて、素人にもわかりやすく助かりました!
自分一人では見つけられなかった会社に出会えるのもメリットです。
\見積もりやキャンセルも無料/
「50の失敗から学ぶ外構成功の法則」プレゼント
ホームプロ


1.工事完了までサイト利用料0円で利用可能
2.10年連続で利用者数No.1を達成
3.加盟会社の経営状況を毎年確認し、厳格な審査を実施
4.匿名かつ無料で申し込みが可能
ホームプロは、リフォーム会社を紹介するサービスを展開する業界屈指の大手企業です。
2001年に日本初のリフォーム会社紹介サイトとしてスタートし、現在では会員数が100万人を超える大規模なプラットフォームとして知られています。
ホームプロの特徴は、ユーザーがリフォームの希望を登録するだけで、地域に密着した信頼性の高いリフォーム会社を無料で紹介してくれる点です。
登録されている約1,200社の厳選されたリフォーム会社から、最大8社の提案を受けることができ、理想のリフォーム計画を立てるお手伝いをしています。
運営会社 | 株式会社ホームプロ |
---|---|
本社住所 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-12-7 住友不動産田町ビル 〒530-8240 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー |
サービス内容 | 利用料は完全無料 |
電話相談 見積り・ヒアリング・現地調査 | 専門アドバイザーによる電話相談が可能 見積もりは無料 ヒアリングは主にチャットや電話 現地調査前までは匿名で利用可能 正式な見積もりのための現地調査時には個人情報が必要 |
対応エリア | 全国対応 |
受付時間 | 平日9:00~17:40(土日定休日) |
\審査済みの加盟会社が約1,200社!/
エクスショップ


1.ネット販売実績24年連続NO.1
2.全国1,600店以上の施工ネットワーク
3.累計16万件以上の施工実績
4.中間マージンを抑えた価格設定
エクスショップは、メーカーから商品を直接仕入れることで中間コストを削減し、競争力の高い価格を実現している会社です。
全国に広がる1,600店以上の施工ネットワークを活用し、商品の販売から施工までを一貫してサポートしています。
さらに、インターネットを活用してエクステリア商品を簡単に購入できるので、自分なりのカスタマイズをしたい人にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社エクスショップ |
---|---|
本社住所 | 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6丁目9番 |
サービス内容 | インターネットを利用した大型住宅設備機器等の販売 インターネットを介したエクステリア外構工事等 |
電話相談 見積り・ヒアリング・現地調査 | 電話相談が可能 サイト上で自動見積もりシミュレーション機能あり 現地調査は無料 現地調査後に正式な見積もりを作成 |
対応エリア | 全国対応 |
受付時間 | 平日9:30~17:30(土日定休日) |
\ネット販売実績24年連続NO.1!/
地元の外構業者
グリーン株式会社


グリーン株式会社は、1973年創業の外構・エクステリア専門業者です。
住宅エクステリア商品の卸販売や施工、石材・化粧ブロックの販売・施工、外構やガーデンの設計・管理まで幅広いサービスを提供し、関西圏で豊富な実績を持っています。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
業者名 | グリーン株式会社 |
業者分類 | 外構・エクステリア工事業 |
対応エリア | 大阪、兵庫、和歌山、奈良、京都 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
免許 | 建設業許可 大阪府知事許可 第069962号(土木工事業・石工事業・舗装工事業・造園工事業) |
特徴・おすすめポイント
- 住宅エクステリア商品の卸販売と施工に強み
- 石材や化粧ブロックの多様な取り扱い
- 外構・ガーデンの設計から管理まで一貫対応
- 創業50年以上の豊富な実績と信頼
- 大手住宅メーカーや地域の建材店、リフォーム工事店との取引多数
- 関西圏を中心に広域対応
- 専門スタッフによる丁寧なサポート体制
アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市八尾木1丁目221番地 |
最寄り駅 | JR八尾駅・志紀駅 徒歩20分 |
電話番号 | 072-993-3387 |
株式会社 矢野造園土木


株式会社 矢野造園土木は、大阪府八尾市を拠点に、造園・外構・エクステリア工事を幅広く手がける専門業者です。
日本庭園からガーデニング、マンションや店舗の外構工事まで多彩な実績を持ち、経験豊富な有資格者による丁寧な施工と、きめ細やかなアフターフォローが強みです。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
業者名 | 株式会社 矢野造園土木 |
業者分類 | 造園業・土木業・エクステリア工事 |
対応エリア | 大阪市・八尾・東大阪・柏原・藤井寺・羽曳野・堺・松原・四条畷・守口・寝屋川・門真・大東・交野・富田林・河内長野・大阪狭山・近畿地方(一部地域を除く) |
免許 | 大阪府知事許可 造園工事業・土木工事業・とび・土工工事業 |
特徴・おすすめポイント
- 1級造園施工管理技士や1級土木施工管理技士など有資格者による高品質な施工
- 日本庭園から洋風庭園、ガーデニング、エクステリアまで幅広いデザイン提案
- 3DCADを活用したリアルな完成イメージの事前提案
- 工事保証やメーカー保証書の発行、アフターフォロー体制の充実
- マンション・店舗・注文住宅・公共事業まで多様な施工実績
- 丁寧でスピーディーな対応、適正価格でのサービス提供
- 官公庁や大手ハウスメーカーからの受注実績
アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市刑部1-223 |
最寄り駅 | 近鉄大阪線「高安駅」徒歩約7分 |
電話番号 | 072-944-3320 |
A-LiNE


A-LiNEは、外壁・屋根塗装やリフォーム全般を手掛ける総合建築会社です。
大阪府八尾市を拠点に、関西エリア全域に対応。自社施工による丁寧な仕事と、専門資格を持つスタッフによる的確な提案力が強みです。
住まいの悩みをワンストップで解決できる点が高い評価を得ています。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
業者名 | A-LiNE(エーライン) |
業者分類 | 総合建築会社・リフォーム業 |
対応エリア | 大阪府八尾市を中心に関西全域 |
営業時間 | 8:00~21:00(不定休) |
定休日 | 不定休 |
免許 | 自然災害調査士、工事保険あり |
特徴・おすすめポイント
- 外壁・屋根塗装から内装、エクステリアまで幅広く対応
- 自社施工による高品質な仕上がり
- 有資格者による現地調査と的確なアドバイス
- 火災保険や自然災害対策など金銭面・安全面のサポート
- アフターフォロー体制が充実
- カラーシミュレーションなど完成イメージの事前提案
- 小規模リフォームから大規模修繕まで柔軟に対応
- プラン提案力やインテリア相談、家具・建具造作も可能
- 近隣への配慮やマナーを重視した施工体制
アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市福栄町2-39-1 |
電話番号 | 072-947-9962 |
株式会社シーキューブ


株式会社シーキューブは、大阪府八尾市を拠点に新築住宅やリフォーム、リノベーション、不動産事業を幅広く手掛ける建設会社です。
地域密着型のサービスと豊富な施工実績で、住まいのあらゆるニーズに対応しています。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
業者名 | 株式会社シーキューブ |
業者分類 | 建設業・リフォーム・リノベーション |
対応エリア | 八尾市・東大阪市・藤井寺市・羽曳野市・柏原市・太子町・河南町・狭山・富田林市・河内長野市・和泉市・堺市・高石市・泉大津市・岸和田市・大阪市・松原市・大東市・四條畷市・交野市・枚方市・寝屋川市・門真市・守口市・摂津市 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
施工実績件数 | 新築累計300棟以上 |
免許 | 大阪府知事許可(般-4)第106889号、建築士事務所登録(い)第9459号 |
特徴・おすすめポイント
- 地域密着型の営業体制による迅速な対応
- 新築住宅からリフォーム・リノベーションまで幅広い施工実績
- LIXILリフォームショップ加盟店としての高い信頼性
- 二級建築士や耐震技術認定士など有資格者による安心の提案
- 省エネリフォームやバリアフリー工事、耐震補強など多様なニーズに対応
- ショールーム完備で実物を見ながら相談可能
- 24時間電話受付によるアフターサポート体制
- 土地探しから中古住宅購入後のリノベーションまで一貫サポート
アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市旭ヶ丘2-59-3 |
最寄り駅 | 近鉄大阪線「近鉄八尾」駅 |
電話番号 | 072-992-1137 |
絹井工務店


絹井工務店は、地域密着型の職人直営工務店として、八尾市を中心にリフォームや修繕工事を幅広く手掛けています。
大工工事から水廻り、内装、屋根・外壁、増改築まで、住まいのあらゆるニーズに対応し、確かな技術と迅速な対応で信頼を集めています。
小規模な修理から大規模なリノベーションまで、予算や要望に合わせた最適な提案と丁寧なアフターフォローが強みです。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
業者名 | 絹井工務店 |
業者分類 | 職人直営工務店 |
対応エリア | 八尾市を中心とした半径10km圏内(八尾市、松原市、大東市、柏原市、羽曳野市、門真市、東大阪市など) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日・祝日(ご相談・見積もりは対応可能) |
免許 | 建設業許可 大阪府知事(般ー1)第141540号、整理収納アドバイザー2級、住宅省エネルギー施工技術者 |
特徴・おすすめポイント
- 職人直営による中間マージンのない適正価格の提供
- 130年以上の経験を持つ大工による確かな技術力
- 小規模修理から大規模リノベーションまで幅広く対応
- 各分野の専門職人が在籍し、ワンストップで高品質な施工を実現
- お客様の要望に柔軟かつ迅速に対応
- 施工後も安心のアフターフォロー体制
- 独自保証・各種保険(AIG損保、まもりすまい保険)による安心施工
- 見積もり無料、しつこい営業なし
- 地域密着で迅速な対応と親身なサポート
アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒581-0027 大阪府八尾市八尾木1-163-1 |
最寄り駅 | 近鉄大阪線「高安駅」より約1.5km(徒歩約18分) |
電話番号 | 072-925-2589/090-8234-2589 |
株式会社トータルエクステリア


株式会社トータルエクステリアは、エクステリア・外構工事や窓・ドアのリフォームを中心に、関西2府4県で幅広く対応している専門業者です。
年間500件を超える施工実績と、業界歴20年以上の経験を活かし、理想の住まいづくりをサポートしています。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
業者名 | 株式会社トータルエクステリア |
業者分類 | エクステリア・外構工事・リフォーム専門業者 |
対応エリア | 大阪府・奈良県・和歌山県・兵庫県・京都府・滋賀県 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始・夏季休暇・GW休暇 |
施工実績件数 | 年間500件以上 |
免許 | 大阪府知事許可 第147102号 |
特徴・おすすめポイント
- エクステリア・外構、窓・ドアリフォームなど幅広い工事に対応
- 年間500件以上の豊富な施工実績
- 業界歴20年以上の代表を中心とした高い技術力
- 現地調査・見積もり無料対応
- 女性スタッフによる対応も可能
- アフターメンテナンスや保証サポートが充実
- 先進的窓リノベ事業の補助金申請も積極的にサポート
- お客様一人ひとりのライフスタイルや要望に合わせた提案
- 小さな修繕から大規模リフォームまで柔軟に対応
アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒581-0853 大阪府八尾市楽音寺4-96-3 |
最寄り駅 | 近鉄「瓢箪山」駅 約2.0km/近鉄「服部川」駅 約2.4km |
電話番号 | 072-941-0861 |
エクステリア鳥井


エクステリア鳥井は、平成元年創業のエクステリア専門業者です。
バルコニー施工技能士1級などの資格を持ち、カーポートやテラス、フェンスなど幅広い外構工事に対応。
大手ハウスメーカーとの取引実績も豊富で、確かな技術と丁寧なサービスが特長です。
個人営業ならではの柔軟な対応と、コストパフォーマンスの高さが魅力となっています。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
業者名 | エクステリア鳥井 |
業者分類 | エクステリア・外構工事業者(金物専門) |
対応エリア | 大阪府八尾市および周辺地域 |
施工実績件数 | 記載なし(大手ハウスメーカー下請け実績多数) |
免許 | バルコニー施工技能士1級ほか |
特徴・おすすめポイント
- 平成元年創業、長年の実績と信頼
- バルコニー施工技能士1級など有資格者による高品質施工
- カーポート、テラス、ウッドデッキ、門扉、フェンス、物置、ガレージ、シャッターなど幅広い対応
- 大手ハウスメーカー(ヘーベルハウス、セキスイ等)との取引実績
- お客様の要望やライフスタイルに合わせた最適なプラン提案
- 中間マージンの発生しない直接施工によるコストパフォーマンス
- 現地調査・見積もり無料
- アフターサポート体制の充実
- 個人営業による一貫した対応としつこい営業なし
アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒581-0036 大阪府八尾市沼1丁目68-65 2-1216 |
電話番号 | 080-5708-2563 |
翠弘園


翠弘園は、1921年創業の歴史ある造園工事業者です。
大阪府八尾市を拠点に、造園工事を中心とした幅広い業務を展開しています。
地域密着型のサービスと確かな技術力で、個人住宅から公共施設まで多様なニーズに対応しています。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
業者名 | 翠弘園 |
業者分類 | 造園工事業 |
対応エリア | 大阪府八尾市および周辺地域 |
免許 | 大阪府知事許可(建設業許可) |
特徴・おすすめポイント
- 1921年創業の長い歴史と豊富な経験
- 造園工事を中心に、外構や土木関連の工事にも対応
- 地域密着型のきめ細やかなサービス
- 法人として建設業許可を取得し、信頼性の高い施工体制
- 個人住宅から公共施設まで幅広い施工実績
- 造園用資材問屋などとの強固なネットワーク
アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市服部川1-110-1 |
電話番号 | 072-941-7138 |
株式会社OKテクニカル


株式会社 OKテクニカルは、サッシカバー工法による窓やドアの設計・施工、エクステリア工事、建築工事全般を手掛ける専門業者です。
豊富な経験と確かな技術力で、多様なニーズに柔軟に対応し、地域社会への貢献も重視しています。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
業者名 | 株式会社 OKテクニカル |
業者分類 | 建設業(サッシ・ドア・窓の設計・施工、エクステリア、建築工事一式) |
対応エリア | 大阪府八尾市を中心に大阪府内および周辺地域 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
免許 | 大工工事、左官工事、石工事、屋根工事、タイル・れんが・ブロック工事、板金工事、ガラス工事、塗装工事、防水工事、内装仕上工事、熱絶縁工事、建具工事 |
特徴・おすすめポイント
- サッシカバー工法による高品質な窓・ドアの設計・施工
- エクステリアや建築工事一式の幅広い対応
- 豊富な経験と専門知識に基づく確かな技術力
- 柔軟な対応力で多様な要望に応える体制
- 地域社会への貢献を重視した事業運営
- 相談や見積もり依頼にも迅速対応
アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市北久宝寺1-4-56 |
最寄り駅 | 近鉄大阪線「久宝寺口駅」徒歩約4~5分 |
電話番号 | 072-968-8217 |
garden design office 萬葉


garden design office 萬葉は、庭や緑のデザイン・施工を一貫して手がける造園業者です。
日常に自然の温もりを溶け込ませる素朴な庭づくりを大切にし、依頼主の暮らしに寄り添った空間提案を行っています。
施工後の手入れを通じて長い付き合いを目指し、地域に根差したサービスを提供しています。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
業者名 | garden design office 萬葉 |
業者分類 | 造園・ガーデンデザイン |
対応エリア | 大阪府八尾市を拠点に関西一円 |
特徴・おすすめポイント
- 暮らしに自然の温もりを添える素朴な庭づくり
- デザインから施工まで一貫対応
- 依頼主の希望や生活スタイルに寄り添う空間提案
- 施工後の手入れも含めた長期的なサポート
- 木や石、土など自然素材を活かした施工
- 個性とチームワークを大切にした職人集団
- 大阪府八尾市を中心に地域密着型のサービス
アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市郡川3丁目49 |
電話番号 | 072-941-5752 |
八尾市の外構工事の費用・平均相場


外構工事の費用は、工事の規模や内容、使用する素材、施工地域などで大きく変動します。
一般的な坪単価は5〜15万円とされています。高級素材の使用や大規模な施工の場合、坪単価が20万円を超えるケースもあります。
新築外構工事


100~300万円
新築住宅の外構デザインは、住宅の魅力を高める重要な要素です。門扉から庭、駐車場までをトータルで設計し、美観や防犯性、利便性を兼ね備えた外構を実現しましょう。
工事内容 | 詳細 |
---|---|
玄関アプローチ | 玄関までの通路を整備し、使い勝手と美観を兼ね備えたデザインを施します。 |
駐車場・カーポート | 車両の停車スペースを設計し、コンクリートやレンガ、石材で舗装されることが一般的です。 |
庭・植栽 | リラックスできる空間のため、美観を高めるために草木や花を植えます。 また目隠しや日差しをさえぎることで住環境を良くすることができます。 |
門塀・門柱 | 敷地の境界を明確にし、防犯対策にもなります。 |
ウッドデッキ | 屋外での活動スペースとして利用され、バーベキューやアウトドアリビングとして重宝されます。 |
フェンス・塀 | プライバシーを保護し、外部からの視線を遮ります。 また敷地との境界としての役割もあります。 |
サンルーム | 屋外と室内の中間的な空間として利用され、天候に左右されずに外の景色を楽しめます。 洗濯物を快適に干すことができ、雨・黄砂・花粉をガードすることでストレスを軽減できます。 |



駐車場やカーポートをアスファルトで塗装するのは稀で、北海道などではたまにありますね。
リフォーム外構工事


50~200万円
古くなった外構をリニューアルし、最新のデザインと機能で住まいの価値を高めます。見た目の刷新だけでなく、使い勝手の向上や安全性の向上を図り、住まいを現代的で洗練された印象に生まれ変わらせます。
工事内容 | 詳細 |
---|---|
フェンス・塀の設置・修繕 | プライバシーや防犯対策のために新たに設置したり、古くなったものを修繕します。 |
門扉の交換 | 入口の門扉やゲートを新しくすることで、外観を向上させたり、防犯性能を強化します。 |
駐車場の整備 | 駐車スペースを拡張したり、新たに設けたり、カーポートの設置も行います。 |
庭の改装 | ガーデンデザインの変更、植栽の入れ替え、ウッドデッキやテラスの設置などを含みます。 |
舗装工事 | 玄関アプローチや庭の通路、駐車スペースの舗装を新しくしたり、既存の舗装を修繕します。 |
照明の設置・交換 | 外構全体を照らすための照明を新たに設置したり、古いものを交換します。 |
サンルーム・テラスの設置 | 屋外で快適に過ごせる空間を作るために、サンルームやテラスを設けます。 |
駐車場工事


1台あたり15~50万円
車を安全に駐車できるスペースを整備します。素材やデザインの選択肢を活用し、外構全体との調和を考慮した駐車スペースを設計します。必要に応じてカーポートやシャッター、門扉も設置できます。
工事内容 | 詳細 |
---|---|
すき取り作業 | 既存の舗装や土を取り除き、新しい舗装の基盤を整えます。 必要に応じて、地盤を強化するための作業を行います。 |
路盤調整 | 路盤を均一に整え、新しい舗装の下地を作ります。 |
舗装工事 | コンクリート舗装:コンクリートを流し込み、均して仕上げます。 |
インターロッキング舗装:ブロックを敷き詰めて排水性とデザイン性を持たせます。 | |
ライン引き | 駐車スペースや通路のラインを引いて明確にします。 |
車止め設置 | 駐車場内での事故防止のために車止めを設置します。 |



駐車スペースや通路のライン引きは公共施設でやることが多く、個人宅では基本やらないよ!
門扉・フェンス工事


- 門扉:20~50万円
- フェンス:1メートルあたり1~3万円
門扉やフェンスはプライバシー保護や防犯対策として重要です。スチール、アルミ、木材など、選べる素材のバリエーションが豊富で、住まいのデザインに合わせた最適な外構が可能です。機能性だけでなく、住宅全体の印象を引き締めるアクセントにもなります。
工事内容 | 詳細 |
---|---|
既存の撤去 | 古い門扉やフェンスを解体し、撤去します。 |
基礎工事 | 新しい門扉やフェンスの柱を設置するために、土を掘削ます。 |
柱の設置 | 門扉やフェンスの柱を立てます。柱の水平を確認しながらコンクリートで固定します。 |
扉・フェンスの取り付け | 設置した柱に門扉やフェンスを取り付け、開閉がスムーズに行えるように調整します。 |
仕上げ作業 | 柱の足元を土や土間・植栽などで整えます。 |
玄関アプローチ工事


1㎡あたり1~3万円
玄関までのアプローチは、訪問者に与える第一印象を大きく左右します。
石材やタイルを使用したデザインは、実用性と美観を兼ね備え、温かみのある雰囲気を演出します。また、日常の動線を快適にすることで、毎日が心地よい空間になります。
作業内容 | 詳細 |
---|---|
地盤整備 | 必要に応じて土を掘削または盛土し、その後、地盤を平坦にします。 |
舗装工事 | 土間コンクリート:下地・配筋後、コンクリートを流し込み、均します。 |
タイルや天然石:美観を重視した舗装材を使用して仕上げます。 | |
インターロッキング:ブロックを敷き詰めてデザイン性を持たせます。 | |
階段設置 | 高低差がある場合、階段を設けてアクセスを容易にします。 |
植栽や照明の設置 | アプローチ周辺に植栽や照明を追加し、美観と安全性を向上させます。 |
最終確認・清掃 | 工事後に施工箇所の確認と清掃を行います。 |
庭づくり


1㎡あたり5,000円~2万円
芝生や植栽を取り入れた庭は、四季の変化を感じながらリラックスできる空間です。花壇や木々をバランスよく配置すれば、季節ごとに異なる美しい景観を楽しめだけでなく、目隠しや西日の遮りにより住環境が向上します。また、家族が集まる憩いの場としても最適で、アウトドアを満喫できるのも魅力です。
工事内容 | 詳細 |
---|---|
整地工事 | 雑草や石を取り除き、土を平らに整えます。 |
植栽工事 | 樹木や花を植え、庭の景観を整えます。 |
舗装工事 | アプローチやパティオのために、タイルや砂利を敷設します。 |
水景工事 | 池や噴水を設置し、水の要素を取り入れます。 |
ウッドデッキ設置 | 屋外でくつろげるスペースを作ります。 |
照明工事 | 夜間の庭を美しく照らすための照明設備を設置します。 |



花や木々を配置することで、目隠しになるよ。
また夏の強い日差しを防ぎ、快適な木陰を作れるよ!
ウッドデッキ・テラス工事


1㎡あたり3~5万円
ウッドデッキやテラスは、屋外でのリビングスペースとして多目的に活用できます。バーベキューを楽しんだり、読書やリラックスの場として使うことも可能で、日常生活に開放感をプラスします。デザインや素材の選択肢が豊富で、住宅スタイルに合わせたオリジナル空間を実現します。
工事内容 | 詳細 |
---|---|
基礎工事 | 地面を整え、束石や束柱を設置して基礎を作ります。 |
床下施工 | 防草シートや砂利敷き、土間コンクリートなどで床下を処理します。 |
束柱・根太 | 束柱を立て、根太を水平に取り付けます。 |
床板 | 床板を張り、必要に応じてカッティングします。 |
フェンスや手すり | 落下防止のためフェンスや手すり、動線の確保のためステップなどを取り付けます。 |
その他の費用
項目 | 内容 | 費用への影響 |
---|---|---|
敷地面積の広さ | 敷地が広いほど施工範囲も広くなる | 面積に比例して費用が増加 |
素材の種類 | 天然石や高級ウッドなどを使うと見栄えや耐久性がアップ | 高価な素材ほど費用が上がる |
デザインの複雑さ | 曲線や段差を多く含むデザインは施工が難しい | 複雑なデザインほど費用が上がる |
敷地と道路の高低差 | 高低差が大きいほど階段や土留めが必要になる | 土の処分や構築物が増え、費用が上がる |
費用を抑える4つのポイント
天然石や高級タイルなどの素材は見栄えが良い反面、価格も高くなりがちです。
コンクリートブロックや比較的安価なタイルなど、耐久性を保ちつつコストが抑えられる素材を選ぶのがおすすめです。仕上がりのイメージは少し変わるかもしれませんが、必要以上に豪華な材料を使わず、目的に合った素材で外構をつくることで、予算を節約できます。
家を建てる前からあるブロック塀やフェンスなどが再利用できる場合は、リフォームして活用すると大幅に費用を抑えられます。
撤去・廃棄の手間や費用がかからないため、さらにコストダウンにつながるのがメリットです。劣化が進んでいる部分はメンテナンスや交換が必要になりますが、既存設備をうまく使うことを意識しましょう。
外構は、複雑なデザインや装飾が多いほど施工が手間になり、工事費用や資材費が高騰しやすくなります。
必要最低限の機能を洗い出し、厳選したデザインにまとめることで、過度な出費を抑えましょう。玄関周りや駐車スペースなどの配置バランスを重視しながら、見た目とコストをうまく両立させるのがポイントです。
外構工事を依頼する際は、必ず相見積もり(複数社から見積もり)を取りましょう。1社だけでは価格や提案内容の妥当性が判断しにくく、知らずに高額な契約を結んでしまうリスクがあります。
八尾市の外構工事に使える補助金
外構工事に使える補助金の主な対象は以下のとおりです。
- ブロック塀改修
- 介護用リフォーム・バリアフリー
- ウッドデッキ・木製塀
- 雨水タンク
大阪府八尾市では、外構工事単体を対象とした補助金はありませんが、空き家のリフォームや同居を目的とした住宅リフォームの一部として外構工事が補助対象となる場合があります。主な制度は「八尾市同居支援補助制度」と「提案型空家等利活用促進補助制度」で、条件を満たした場合に工事費用の一部が補助されます。
内容 | 詳細 |
---|---|
補助金の名称 | 八尾市同居支援補助制度 |
対象者 | 八尾市外に1年以上居住していた40歳未満の夫婦や小学生以下の子がいる世帯 |
対象空き家 | 親世帯が1年以上居住・所有する戸建住宅 |
補助金額 | 工事費用の2分の1(上限20万円) |
内容 | 詳細 |
---|---|
補助金の名称 | 提案型空家等利活用促進補助制度 |
対象者 | 地域コミュニティ活性化のため空き家を利活用する個人・団体 |
対象空き家 | 1年以上未使用で、今後10年以上継続利用予定の空き家 |
補助金額 | 工事費用の3分の2(上限200万円) |
年度によって条件や制度の有無が異なるため、自治体や外構業者に相談しましょう。
八尾市で補助金の相談ができる外構業者を一括見積もりサイトで比較>>>
外構工事の工事期間と耐用年数


工事期間
工事期間は、材料の長さや種類、サイズ、既存の柱を活用などによって異なります。
工事内容 | 詳細 | 工期 |
---|---|---|
塀・フェンス工事 | 金属フェンス | 2~3日(長さや種類に依存) |
ブロック塀 | 3~7日(長さや高さに依存) | |
門周りの工事 | 門扉設置 | 1〜5日(既存の柱を利用で1日でも可能) |
既製品の場合 | 1〜2日(既存の柱を利用で1日でも可能) | |
造作の場合 | 2〜3日 | |
デザインや仕様によっては | 最大5日 | |
駐車場・アプローチ工事 | 駐車場(土間コンクリート) | 3~4日(養生期間を含めると約1週間) |
アプローチ | 3~6日 | |
整地 | 1~2日 | |
基礎工事 | 1~2日 | |
仕上げ工事 | 1~2日 | |
養生期間 | コンクリート・タイルの場合 | 最大1週間程度 |
カーポート工事 | 1台用カーポート | 2~3日 |
2台用カーポート | 2~3日 | |
3台用以上のカーポート | 3~7日 | |
ウッドデッキ工事 | 一般的なサイズのウッドデッキ | 1~2日 |
庭・植栽工事 | 植栽工事 | 1〜3日 |
芝生張り | 1~3日 | |
小規模な植栽(門・玄関周り) | 1日 | |
広めの庭全体の植栽 | 1〜2日 |
外構スタイル | 工期の目安 |
---|---|
オープン外構 | 1〜2週間程度 |
クローズド外構 | 3週間〜2か月程度 |
セミクローズド外構 | 1週間〜1か月程度 |
耐用年数


外構工事の耐用年数は、素材や日常的なメンテナンスで大きく左右されます。
カテゴリ | 種類 | 耐用年数 |
---|---|---|
塀・フェンス | 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造 | 30年 |
コンクリートブロック造 | 25年 | |
れんが造 | 25年 | |
石造 | 35年 | |
金属造 | 25年 | |
木造 | 10年 | |
門扉 | アルミ | 15年以上 |
鉄材(ロートアイアン) | アルミより短いが、環境により異なる | |
木材 | メンテナンス頻度により異なる | |
駐車場・アプローチ | コンクリート舗装 | 25年 |
カーポート | アルミ製カーポート | 25年 |
木造カーポート | 25年 | |
スチール製カーポート | 25年 | |
ウッドデッキ | 天然木 | 10~15年 |
人工木材 | 20~25年 | |
庭・植栽 | 芝生 | 手入れ方法による |
庭木 | 人より長生きする場合も。 | |
花壇・植栽 | メンテナンスにより長持ちする | |
その他設備 | 照明器具 | 10年 |
立水栓 | 15年 |
※素材や日常的なメンテナンスで異なります。



実際はもっと長持ちすることが多いよ!
外構工事の見積もりの流れとスケジュール


初めて依頼する方でも、外構工事の流れを把握しておくと安心です。
- 複数の外構工事業者を選ぶ
- 現地調査・見積もり
- 業者の決定と契約
- 外構工事の開始
- 工事終了・確認作業
- 工事代金の支払い


業者の実績や評判、対応の良さを確認するために、一括見積もりサービスなどで複数の業者に見積もりを依頼し、比較・検討します。


業者が実際に現地を見て、希望や予算に合わせた計画書や見積もりを出してくれます。
現場を確認せずに見積もる業者は、あとから追加費用が発生するリスクがあるため注意しましょう。


提出された計画書・見積もりや対応の丁寧さを総合的に検討し、依頼する業者を選びます。契約書の内容をしっかり確認し、納得した上で正式に契約します。


建物の主要な工事がひと段落したタイミングで着工するのが一般的ですが、工程によっては建物の施工と並行して進めることも可能です。


施工完了後、お客様と業者が一緒に仕上がりを確認します。気になる箇所があれば、その場で修正を依頼しましょう。


最終チェックで問題がなければ、工事代金を精算し、工事完了です。
※工事が大きくなれば着工金が必要な場合もあります
八尾市の外構工事で注意すべきポイントと対策


外構工事は「理想のイメージと違った」「コンクリ施工でやり直しがきかなかった」など失敗や後悔することが少なくありません。
外構工事は専門的な知識が必要なため、信頼できる八尾市の業者としっかり相談することが大切です。
「こんなお庭にした」「この材料を使いたい」など
自分の理想のイメージや参考写真を探しておくと打ち合わせがスムーズです。
外構業者もイメージがしやすく、満足のいく仕上がりになります。
外構工事を成功させるためには、全体のバランスや使い勝手を考えた計画が欠かせません。業者に相談しながら、次の点を決めていくとスムーズです。
- 家族構成や生活スタイルに合った設計
- 予算内で無理のない計画を立てる
- 工事の優先順位を決め、段階的に進める
外構工事には、建築基準法や八尾市の条例など、守るべきルールがいくつかあります。知らずに工事を進めると、後で修正が必要になることもあるため、事前に業者に確認してもらうと安心です。
規制 | 内容 |
---|---|
建ぺい率 | 敷地内で建物を建てられる面積の割合 |
容積率 | 建物全体の延べ床面積の上限 |
高さ制限 | 建物の高さに関する規制 |
セットバック | 道路から一定の距離を確保する義務 |
風致地区 | 良好な自然的景観を維持するための規制 |
緑化率 | 良好な景観を維持・創造するための規制 |
法律や条例は地域によって異なるため、経験豊富な業者に相談しながら進めるのが確実です。
水はけの悪い外構は、雨の日に水たまりができたり、住宅の基礎部分に影響を与える可能性があります。
下記のような排水対策が有効です。
- 地面に適切な勾配をつけ水はけを確保
- 雨水桝を適切な位置に配置
- 浸透桝を活用し、地下水の循環を促す
※勾配(こうばい)は傾斜面の傾き
※浸透桝(しんとうます)は雨水を地面に浸透させるための設備
庭の植栽は、住環境を向上させる大切な要素です。ただし、管理のしやすさや成長後のサイズを考慮する必要があります。
- 八尾市の気候に合った植物を選ぶ
- 手入れが簡単で、育てやすい種類を選ぶ
- 四季の変化を楽しめるよう配置を工夫
- 落葉樹と常用樹で陽射しと外からの視線のコントロールする
訪問販売によるリフォーム工事のトラブルが増加しています。
リフォーム工事 | 11,861件 |
---|---|
点検商法 | 12,510 |
国民生活センター訪問販売によるリフォーム工事・点検商法(2023年)
訪問営業で契約した場合は、契約から8日以内であればクーリングオフが可能です。ただし、自分から依頼した業者は対象外となるため注意が必要です。
外構工事をするべきタイミング


外構工事の適切なタイミングは、目的や状況によって異なりますが、一般的に以下のポイントを考慮することが重要です。
- 新築の場合
→ 家が完成する半年〜3ヶ月前に相談し、家の完成に合わせて進めてもらうとスムーズです。 - 季節だけで見るなら「春」「秋」がおすすめ
→ 気候が穏やかで作業もスムーズ、植栽にも良い。 - 植栽を絶対に枯らしたくないなら「夏以外」
→ 夏の場合、管理を怠ると植栽の定着前に枯れてしまうことがあります。
新築時の外構工事
新築の間取りが決まったら、早い段階で外構工事も一緒に考え始めましょう。
建物と外構を同時に計画することで、デザインの統一感が出せたり、配管や電源の準備がスムーズに進められたりします。
タイミング | メリット |
---|---|
建物の設計が終わり、着工直前(やや早め) | ・建物と外構のバランスがとりやすく、一体感のある仕上がりにできる ・外構に必要な配線や配管を建物工事と一緒に準備できる |
建物の着工が始まり、完成までに3~6か月ある時期(おすすめ) | ・建物工事と並行して外構の準備ができ、効率的に進められる ・実際の現場を見ながら外構の内容を微調整できる |
季節ごとの外構工事
外構工事は季節によって施工しやすさが異なるため、春夏秋冬の特性を理解しておきましょう。
季節 | メリット | デメリット |
---|---|---|
春 | 気候が安定し、作業しやすい 植栽の定着しやすい | 工事の依頼が多く、予約が取りづらい |
夏 | 日照時間が長く作業時間を確保しやすい コンクリートの乾きが早く、工期が短縮されるやすい | 日差しで資材が熱くなり扱いにくくなる場合がある 地域によっては台風の影響を受けることがある 植栽の定着までこまめな管理が必要 |
秋 | 気温が適度で作業がスムーズ 春のガーデニングに向け準備ができる | 台風シーズンと重なる時期は、工事の中断リスクがある 年末に向けて工事が集中する傾向があり、早めの予約が必要 |
冬 | 工事業者のスケジュールに余裕がある | 日没が早くなるため、作業時間が制限される場合がある 寒冷地では凍結や積雪の影響で工事が遅れる可能性がある |
冬だからといって、値段が安くなるといったことは特にありません。
【外構業者に依頼する前にチェック】よくある質問


まとめ


八尾市でおすすめの外構・工事業者や施工の種類、費用相場、施工の流れについて解説しました。
八尾市には数多くの信頼できる業者が存在しますが、あなたが実現したい外構工事のイメージに合うかどうかは、実際の現地調査やヒアリングから判断する必要があります。
一つの業者だけで決めるのではなく、複数の業者に見積りを依頼し、デザイン提案と見積もりを比較することが重要です。
この記事でご紹介した業者や選び方を参考に、自分にぴったりの外構工事業者を見つけてくださいね。
八尾市でおすすめの外構工事業者を探すならこちら▼
おすすめの外構工事業者をすぐにチェックしたい方はこちら>>>


株式会社S’sHOME
代表取締役 吉川 達也
品川と越谷を拠点とするリフォーム会社「株式会社S’sHOME」代表取締役の吉川達也です。大手建設業者での1,000戸以上の施工実績を持つプロフェッショナル集団として、リフォーム業界で確かな信頼を得てきました。お客様の「理想の住まい」を実現するため、豊富な経験と専門的な技術で、リフォーム・リノベーションを手がけています。